2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

20101231

今年も遊んでくれたり面倒見て下さった皆さんありがとうございました。何卒来年もよろしくお願いします。 今年は原点回帰した気がします。好きなものの再確認。来年は飛躍させて活動に映したいと思います。 大掃除しながらBGMがてらyoutubeってたらこの松…

旅の終わり

2010年をしめくくる旅 船は夜中に劇的に揺れていたが無事上陸 下船前に見た対岸の製油所の冬の冷たい明けの空気の中で煙突から不規則に燃えあがる火が最高でした 製油所はやっぱ暮れか明けの時間です 実家に帰ってお線香もう一度悲しみもう一匹と戯れてきた …

雪の東北

寒波が訪れ朝起きると雪が降っていた 寒いとにかく寒い調子に乗って秋口の格好で旅に出てきたせいなんだが その代わり車窓から見える景色に風情が溢れ出していた 今日は遠野を早めに出発宮沢賢治館を見学して乗り継いで八戸へ 一泊がてらフェリーで北海道に…

感謝と別れ

飼っていた猫が死んだという知らせが届きました ご存知の方はシロの方です 旅に出た辺りから体調が思わしくないと母親から聞いていました シロはとある日に自分が選んで膝に乗せて連れてきた猫でした 色々多感だった時やはり側にいると癒されたり結構手がか…

五能線

五能線に乗った2両編成後ろ側に乗って五所川原を過ぎ起きると誰もいなかった正確には前車両にひとりいた 人も乗って来る気配もないので窓全開にしたりセミロングシートなので生まれて初めて吊革にぶら下がったりしてみた 秋田ではダダミとアン肝食べた 明日…

或る郷愁

津軽海峡越えの朝江差線の久根別駅辺りの工場が朝陽に翳り綺麗で泣きそうでした 海の目の前にある駅に弱い言ってしまえばもう海ん中に在って欲しい夢ん中で空に駅があるくらいだから其れ位好いと思わないか 駅のロマンとノスタルジアあすです 今日は寺山修司…

線路に揺られ

旅に出てきました ひとりぶらりJR明日の行き先は今日決めます ちなみに今日は10:45札幌発普通乗り換えして19:25函館着 明日はどこに行こうか寺山修司記念館にも行きたいがその後はてさて気仙沼側に向かうか男鹿横手側に向かうか迷っています 近くて遠い青森 …

愛媛(マンバ)

今治から大島へ 無人販売所を見つけたので寄ってみる少々露骨だがまあ無人だからね盗まれたらやってられんよねせっかくだからみかんみかんとか思ってわいわいしていると 仕事を終えたっぽい農家のおっちゃん登場 せっかくだから意味が分からなかったマンバっ…

愛媛(今治)

タオル地が無いと安心して眠れないタオル依存症の私は日本有数のタオル産地今治にあるタオル美術館に行って来た訳で。http://www.ichihiro.co.jp/art/ とりあえずB級な感じ。 タオルの原材料は綿。を使ったなんだこの空間。その綿でタオル作れよ。 触り心地…

愛媛(松山)

2月にね愛媛に行ったんです。四国に行きたかったので。 旅に行くと盛り上がりも手伝って何でも珍しい楽しいもので 中央分離帯?ってな場所にあるのでゆっくり見学出来ない そもそもみどり丸って何? 青いタクシーだ!とか思ったけど、確かに札幌では見かけ…

水面

北海道ではあまり見ないので惹かれてしまう街中至る処に見かける社。 現代では跡地という意味合いのほうが強くだからいつ訪ねても感慨深い信仰の証。 八股大明神は松山城の現存するお堀沿いに建っていた。そんな夕暮れの水面。

和菓子

Jさんの日記を読んで思い出し。 あまりお菓子を食べない身としては懐中汁粉というものに初めて会う訳でお湯かけるなんて知らんからそのまま食べたら粉状のあん部分がけふっと舞って 大変不快 と先々月に思った記憶がある。 懐に持って歩ける汁粉ということ…

軽音忘年会

お疲れ様でした。楽しかったねー。2次会行きたかった。また春くらいにやりましょう。参加できなかった人は次。私用ですがぶんちゃんありがとう。 おまけ メリークリスマス!

机上の絵空事

道後温泉街とある一角 ふたつめの建物のベランダ部分の丸いぐるぐるは必要あるのか何か機能があるのではないかと楽しく杞憂をしてしまう。 これが岩だらけの斜面とか崖の上に建っていればいいと思う。更にこの下に色々ごちゃごちゃとひしめき合っていればい…

資本

虫歯かと思って歯医者に行ったら知覚過敏だった。 予想以上に沁みる。冷温その他刺激が痛い。 身体が資本という言葉を身を持って実感する。 ところで美人歯科助手さんがゴム手袋で手を突っ込んでくるのってエロくないですか。

松山空港三権分立的な